こんにちは!メディヒールです。
皆さんはどんな時にパックを使いたくなりますか?
お肌が揺らいだときのスペシャルケアとして。
朝のオールインワンスキンケアとして。
スキンケアが浸透しにくい日、集中ケアとして。
\メディヒールのパックが
健康的な肌作りに役立てれば嬉しいです/
お肌の調子に合わせて、毎日スキンケアに取り入れても問題なしです。お肌にスキンケアが浸透しにくい時にはパックでのケアをするのがおすすめ。
ただし、敏感になっているときは使用を避けるのがベター。
重ためのテクスチャーのパックは、週に2~3回のスペシャルケアとして。デイリーケアとしては、軽いテクスチャーのものが◎
さらに、推奨装着時間を守って使うことも大切なポイント。シートが乾燥し始める前に取りはずして、エッセンスをお肌に馴染ませましょう。
メディヒール的おすすめは、パックの前に化粧水でお肌のキメを軽く整えておくこと。
パックの前におすすめしたいステップは、
①導入美容液⇒②化粧水⇒③パック の順番!
また週に1~2回程度、パックの前に拭き取り化粧水を取り入れるのがおすすめ。
パックの前に角質ケアをすることで、スキンケアやパックのエッセンスの浸透がしやすくなります。
使いやすく人気の30枚入りパック。メディヒールでも販売開始しました!
お肌や気分に合わせて3種類から選んで、メディヒールをコスパ良く毎日のスキンケアにin!
※ ハイドロディーパーTM:アルギニン、グリシン、グルタミン酸、アスパラギン酸、塩化Na、ヒスチジン、セリン、プロリン、トレオニン、アラニン、塩化Mg、塩化Caの複合体(すべて保湿成分)
TEATREE ACTIVE 3X ※1 配合の肌荒れ防止エッセンスをたっぷり含んだシートが、乾燥や気温の変化による外部環境から肌を保護し、すこやかでなめらかな素肌へ導きます。
※1①ティーツリーカーミングバイオーム™(整肌成分)※2②ティーツリー葉油(整肌成分)③4-テルピネオール(整肌成分)
※2 ティーツリーカーミングバイオーム™:乳酸桿菌発酵液、ティーツリー葉水の複合体(すべて整肌成分)
CICA ACTIVE 3X ※1配合の肌荒れ防止エッセンスをたっぷり含んだシートが、水分と油分のバランスを整え肌のバリア機能をサポートし、すこやかでみずみずしい素肌へ導きます。
※1 CICA ACTIVE 3X ※2:テカリポソーム ※2、シカアクア ※3、ツボクサエキス ※4
※2 テカリポソーム™:水添レシチン、アシアチコシド、マデカシン酸、アシアチン酸、マデカッソシド(すべて整肌成分)
※3 シカアクア™:ツボクサ葉水、パンテノール、ヒアルロン酸Na(すべて保湿成分)
※4 配合目的:整肌
毎日パックするにはコスパが重要!
最新アイテムの3ミニッツマスクは名前の通り3分だけのパック!
7枚770円で、コストパフォーマンス&タイムパフォーマンスのどちらもGOOD!
レチノール・ビタミン・ナイアシンアミドの3種類が登場し、手軽なのに本格的にスキンケアできるパック。
シートもやわらかいので、ごわつきや摩擦感も無くストレスフリーに使える点が嬉しい!
疲れた肌にみずみずしい爽やかなうるおいを届けられるシリーズです。
洗顔後、保湿&角質ケアとしてさっと拭き取り!余分な角質や汚れ残りをオフして、スキンケアの浸透率UP!
大判サイズのスクエアシートが、拭き取りやすい!どんなシーンでもササっと使える万能アイテム。
乾燥した肌にたっぷりうるおいをチャージし、しっとりして弾力のある肌に整えます。1日1本使い切りタイプで、朝晩に分けての使用もOK。
メディヒール独自開発の成分が入って、保湿力が自慢の高濃縮美容液です。
1日1本、集中保湿ケアできる高濃縮美容液。
乾燥や気温の変化による外部環境から肌を保護し、肌荒れを防いで肌のキメを整えます。
使い切りで衛生的な容器なので、
旅行・外泊のお供にも最適。
乾燥した肌にやさしく水分チャージ。大容量なので惜しみなく使えて贅沢な保湿が叶う化粧水。
こちらにもメディヒール独自開発の高保湿成分を配合。N.M.Fラインでの合わせ使いがおすすめ!
揺らぎがちな肌に保湿しながら肌荒れ防止ケアを。大容量なので惜しみなく使えて贅沢な保湿が叶う化粧水。
角質層の水分と油分のバランスを整えます。ティーツリーラインでの合わせ使いがおすすめ!
クレンジングから保湿まで!
ティーツリーでケアしたい日のスキンケア
春から始めるのが大切!
春の紫外線対策
【1日1パック】大容量パックのおすすめは?